あらゆる絵画の技法を学びながら作品の質の向上を!

東京湘南絵画会は、基礎のデッサンから始め、プロの作品に引けを取らないレベルを目指しています。 主宰が講師をつとめるカルチャー教室では、石膏デッサンを基本から学び、絵画理論をはじめ、あらゆる絵画の技法を学びながら作品の質の向上をはかっています。

本部

〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1
新宿フロントタワー2F 西新宿カルチャープラザ内    

神奈川本部

〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸3506-1-204

代表 竹市和昭プロフィール

1960年
長崎市生まれ

1983年
長崎大学教育学部美術科卒業

1986年
日洋展安田火災美術財団奨励賞受賞

1988年
日洋展奨励賞受賞

1989年
日洋展優秀賞受賞

1990年
日洋展日洋会賞受賞、会員推挙
1990年
公立中学校美術教師を退職して上京、 井手宣通(藤島武二、小糸源太郎に学び、日本芸術院会員、のち文化功労者、日展理事長)の内弟子となる
1990年
日展入選(以後連続6回入選)
1991年
日洋展会員努力賞受賞
1996年
渡仏し、モディリアーニ、ジャコメッティ、イサムノグチが 通い、又、アンリ・マチスが教鞭をとっていた「アカデミー・ グランド・ショミエール」で学ぶ。
2000年
帰国後、「東京湘南絵画会」を発足
2002年
新宿三越にて個展
2004年
福岡三越にて個展
2005年
池袋三越にて個展
2017年
パリの公募展“サロン・ドートンヌ“で「サントリーニ島」が入選(前々年同展「ポロス島」入選)
2018年
一般社団法人新日本美術院の理事長に就任
2018年
井手宣通記念館を東京都港区東麻布に設立する為に奔走
2019年

一般社団法人新日本美術の代表理事に就任(理事長兼務)

        

2020年

東京都東麻布の井手宣通記念館の竹永館長、竹中副館長と共に"熊本市現代美術館”の館長を訪れ、今後の協力関係で合意。

参議院議員 松下新平氏に油絵を謹呈

参議院議員 松下新平氏に
油絵を謹呈

参議院議員 松下新平氏に油絵を謹呈

カルチャー教室の紹介

竹市和昭は下記のヨークカルチャーセンター等々でデッサンと油絵を教えています。
大船教室
茅ヶ崎教室
小田原教室
小杉教室
西新宿教室
 又、川崎市多摩区登戸の“アトリエ竹市”でも教えています。

東京湘南絵画会の略史

2000年
竹市和昭がフランスから帰国後東京湘南絵画会を結成
第1回東京湘南絵画会展を茅ヶ崎市民館にて開催

2014年
第15回記念東京湘南絵画会展(洋画/公募)を東京都美術館にて開催(以後毎年継続)

2019年
第20回記念東京湘南絵画会展(洋画/公募)を東京都美術館にて開催

2024年
第25回記念 東京湘南絵画会展(洋画/公募)を東京都美術館(東京会場)、横浜市民ギャラリー(神奈川会場)及びアートガーデン川崎(特別記念会場)で5月12日から18日まで同時開催。


会員

番号
役職
氏名
1
主 宰
代 表
竹市 和昭
2
名誉顧問
井手 通子
3
顧問
梨元 美亜
4
顧問
山北 知子
5

評議員

会計監査

森 麗子
6

評議員

事務局監査

中村 直美
7

評議員

金田 恵利子
8

 評議員 

事務局長

林田 末昭
9

評議員

齋藤 陽子
10
  評議員 
会計部長
竹中 忠久
11
委 員
市川 圭子
12
委 員
宇都宮 礼子
13
委 員
穴澤 ヒデ子
14
委 員
古越 正吾
15
委 員
石塚 敬子
16
委 員
村瀬 昭夫
17
委 員
飯田 洋子
18
委 員
杉山 貞雄
19
委 員
安部 庸夫
20

 委 員 

槍崎 利夫
21
委 員
稲村 隆二
22
委 員
佐久間 由美子
23
会員
森 修三郎
24
会員
和田 洋子
25
会員
柴崎 靖夫
26
会員
金中 啓子
27
会員
齋藤 佳奈
28
会員
大谷 通夫
29
会員
岡村 明
30
会員
近江 伸夫
31
会員
鈴鹿 規子
32
会員
横島 勇
33
会員
古澤 裕
34
会員
柳井 石根
35
会員
森西 良昌
36
会員
小野 美枝
37
会員
國分 喜昭
38
会員
竹永 侑生
39
会員
田中 髙広
40
会員
久保田 弘子
41
会員
石川 佳代
42
会員
小嶺 美智代
43
会員
入部 眞一
44
会員
樽木 正一
45
会員
片山 瞳
46
会員
渡辺 芳雄
47
会員
中野 英子
48
会員
君塚 明子
49
会員
カルル
50
会員
斎藤 信子

東京湘南絵画会

〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1
新宿フロントタワー2F
西新宿カルチャープラ

営業時間 9:00~18:00
(受付17:00まで)
定休日:土日・不定休


神奈川本部

〒214-0014
川崎市多摩区登戸3506-1-204

竹市方